サンドイッチについて

お知らせ

こんにちは、ふえふきマスタードの代表を務める風間と申します。
今回はお客様からのお問い合わせが未だに絶えない“サンドイッチ”について綴ります。
口下手なので、お客様に直接説明する機会がなかったのですが、文章にならまとめられそうなので書いてみます。
お時間と興味のある方はぜひお付き合いください。

マスタード屋のはずが…

2021年3月にオープンした「ふえふきマスタード」初の路面店。
路面店のコンセプトは“ふえふきマスタードのアンテナショップ”なので、メインはもちろんマスタードです。
それだけでは少し寂しいかなと思い、ふえふきマスタードを知ってもらうきっかけづくりとして始めたのが、サンドイッチの販売でした。
ですが、幸か不幸かサンドイッチの人気が予想以上に出てしまい、周囲には“サンドイッチ屋さん”として認知していただいているようでした。
当初はサンドイッチをメインで考えていなかったため、準備不足もあり、品切れ等でお客様にはご迷惑をおかけする事態に。
スタッフを増やしたり、メニューを変えたり、色々頑張ってみましたが力及ばず、店舗移転を機にサンドイッチの常時販売を一時休止。これまでお求めに来ていただいた方、申し訳ございませんでした。(この文書の最後にサンドイッチ復活のお知らせあります)

サンドイッチをやめた訳

私はもともとサンドイッチが大好きで、一時はサンドイッチ専門店をやってみたいと考えていた程でした。
しかし、実際やってみると
・サンドイッチ(特に野菜を使ったもの)は、出来立てが一番美味しい!
・作り置きのサンドイッチはショーケースは映えるけど、管理が非常に難しい!
という2つの問題点がありました。
「一番美味しい状態で食べてもらいたい」「せっかく来てもらったお客様を品切れでがっかりさせたくない」「かといって売れ残りのフードロスは無くしたい」というモヤモヤした思いをどーーーしても解消するができず、意図せず始めた“サンドイッチ屋さん”に区切りをつけることにしました。

サンドイッチ用のマスタードを作りたい!

そしてもう一つ、サンドイッチをたくさん作っているうちに「マスタードが合わないサンドイッチもある」ということに気がつきました。
弊社のサンドイッチに使っていたのは、看板商品である「ふえふきマスタード」。マスタードの皮の粒々が残る、昔ながらのマスタードです。
味は良いと自負しておりますが、卵サンド等では皮の食感が邪魔になる場合もありました。
前述の路面店では卵サラダに自家製刻みピクルスを混ぜ込んで、マスタードと馴染むような工夫をしていました。
でもやっぱり「サンドイッチに合うマスタードを作りたい…」という思いも込み上げてきました。

やまなしマスタード誕生  

「マスタード」と一口に言っても、アメリカ式やドイツ式、粒マスタード等色んな種類があります。中でもブランド化されているのがフランスのディジョンマスタード。裏ごしして皮を除き、滑らかにしたタイプです。風味と辛味が強いのが特徴です。

サンドイッチのためにマスタードを作るとしたら、やはりディジョン風。弊社でもディジョン風マスタードを作ろう!と決意したのでした。

使う材料や作り方を試行錯誤したり、なんだかんだ時間がかかってしましましたが、ついにディジョン風マスタード、その名も「やまなしマスタード」完成!

山梨県産のぶどう酢を使い、塩分も控えめにすることで、とっても爽やかなマスタードに仕上がりました。

サンドイッチ復活へ

「サンドイッチはないんですか?」

お客様からのこのお声にずーっと応えたいと思ってきたこの一年。

少しですがサンドイッチを復活させます。

サンドイッチのために開発したと言っても過言でもない「やまなしマスタード」の魅力を一番楽しめる「至高のオムレツサンド」を開発しました。

この滑らかなやまなしマスタードには、究極に滑らかな具材を合わせたい。
ということで、
生クリーム入りのとろとろ半熟オムレツに、
のび〜るミルキーなモッツァレラチーズをイン!さらに濃厚チェダーチーズをオン!
そしてマヨマスタードを塗ったトーストでサンド!これは!間違いないっっ!
これは絶対的に作りたてが一番美味しいので、オーダーを受けてからお作りします。
出来上がりまで5〜10分ぐらいかかってしまいますが、ぜひお試しください。

確実に食べたい方向けに予約フォームもご用意しました。ぜひご活用ください。

もう一つ、人気商品「石和温泉たまごプリン」をサンドイッチにした「プリンサンド」も同時発売します。こちらは主に週末に登場予定です。

当面はこの2つのサンドイッチのみを販売します。(野菜系・フルーツサンドはイベントでたま〜に登場するかも)

別の形でもサンドイッチの魅力を

そうそう、私はサンドイッチが好きなんです。でもリアル店舗は難しい。

なので動画やSNSを通してサンドイッチを楽しんでいこうと思っています。YouTubeかTikTokかInstagramか何になるか分かりませんが(もしかしたら全部かも)、色んなサンドイッチを作って発信したいなと考えています。

サンドイッチって、自由で楽しいですよね。マスタードも合うし。

これからもよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました